ILLITモカの本名や性格&歌が下手?

ILLIT(アイリット)の日本人メンバーのモカについて知りたいあなたへ。

アイリットのモカの本名性格などのプロフィール、趣味メンバーカラー・好きな色食べ物好き嫌いダンスの実力などについてまとめました。

目次

ILLITモカの本名やメンカラ&歌が下手?

ILLIT(アイリット)は、2024年3月25日にデビューしたグループです。

デビューアルバムの初動売上が、K-POP歴代ガールズグループ1位となり、初動期間終了後も売り上げを伸ばし続けています。

アイリットは、メンバー5人のうち、モカとイロハの2人が日本人です。

イロハと一緒にふざけ合ったり話したりする様子は、本当の姉妹のようで尊いです。

モカの年齢は、5人の中でちょうと真ん中の3番目で、年上組とも年下組とも仲が良いですね!

モカの本名や性格

  • 本名:堺もか(さかいもか/모카)
  • 生年月日:2004年10月8日
  • 出身:日本・福岡
  • 身長:164cm
  • 血液型:B型
  • 所属:K-POPスクール「BRIDGE」、HYBE JAPAN練習生
  • 練習生期間:約3年間
  • MBTI:ISFP

モカの本名は”堺 もか”(さかい もか)です。

出身は福岡で、K-POPダンスをメインに学べるダンススクール”BRIDGE”に通っていたことが、BRIDGE公式サイトでも紹介されていますね!

性格は、モカ自身として小心者で臆病と感じ、周りからは性格が良さそうと良く言われるそうです。

モカ性格
自分から見て小心者
周りから見て良い

他には、猫のような性格、人見知りが激しいともモカ自身が語っていました。

ネコのように、最初は警戒心が強いものの、慣れるととベッタリ甘えたり、仲良くしている姿が目に浮かびますね!

MBTIもその通りのISFP(冒険家)で、柔軟で・思いやりがあって・気取らず謙虚という特徴があります。

ISFPはTWICEのツウィルセラのウンチェと同じで、日本人では、デビューを目指して「I-LAND2」に出演しているフウコもISFPですね!

モカの好きな色・趣味・特技

  • 好きな色:白
  • 趣味:映画鑑賞
  • 特技:ホラー映画
  • 怖いもの:屋外ジェットコースター

ILLITのメンバーカラーはまだ公表されていませんので、モカの好きな”白色”を取り入れていきたいですね。

趣味は映画鑑賞で、食事をしながらでも、寝る前でも、家にいる時はほとんどずっと映画を見ているそうです。

楽屋での待ち時間も、映画を見たり、ゲームをしたりして過ごすそうですよ!

ホラー映画も得意なモカですが、高いところは怖くて、特にジェットコースターは苦手です。

”高さ”への恐怖が大きいようで、室内のジェットコースターなら大丈夫、でも外なら絶対無理!という感じらしいです。

モカの食べ物の好き嫌い

モカは食べるのも大好きで、好きな食べ物も多くあります

内容答え
好きな食べ物パン
嫌いな食べ物きのこ
好きなアイスクリームの味バニラ・抹茶・チョコミント
得意料理卵焼き

ピザハンバーガーチキンお寿司ケーキドーナツなどが好物です。

みんなが好きな食べ物をモカちゃんも好きなのは、親近感が湧いて嬉しいですね。

また、モカのお爺さまがパン屋だそうで、そのお店のパンが特に大好きだそうですよ!

モカの歌やダンス

モカはダンスステージパフォーマンス称賛される中で、歌の実力を不安視する声もあります。

モカ実力
歌・ボーカル普通
ダンス上手
ステージ上手

モカの歌は、K-POP界の中で普通か、少し下よりのレベルです。

メインボーカル級のアーティストとは、違う歌い方をすることが多いので、評価が高くなることはあまりないですが、下手かと言われると、”下手ではない”です。

そして、曲によっては普通に上手に歌っています。

ダンスは上手ですし、コンセプト消化力が高く、似合う衣装も多いので、ステージパフォーマンスは最高レベルの魅力が詰まっています。

モカの歌が下手と言われる理由

近年は、音楽番組で1位を獲得した後のアンコールステージが生歌披露&評価の時間になってしまっています。

1位を獲得して、自分もメンバーもスタッフさんもファンもみんなが喜び、色んな感情や苦労してきた時間がこみ上げてくる中でも、生歌に集中して質の高いボーカルを披露しないと、批判の対象になります。

アーティストには酷ですが、これが現状です。

アンコールステージでは、歌が上手いと言われるアーティストでも普通に音を外すこともありますし、ダンス担当のメンバーが、うまく歌えなかったなと感じる時も多いです。

モカは、このアンコールステージの生歌が原因で、歌が下手だと批判されることがあります。

生歌のために楽曲をつくっているわけではなく

楽曲として音源の完成度が重要ですので、レコーディング時に求められた歌い方では、ライブでの生歌のパフォーマンスが難しい場合があります。

「Magnetic」モカユナは、生歌の一発勝負では難しいパートを担当していましたので、かなり神経質になっていたと思います。

モカの歌が上手いとの声も

ILLITは、音楽番組で何回も1位を獲得できるほどの人気がありますので、批判の声も大きくなっていました。
▶ILLITデビュー曲「Magnetic」1位何冠?いつ?どの音楽番組で【後半】

それに対して、”モカは歌も上手い”というファンの声も多く聴こえるようになりました。

デビュー後は、モカのことをほとんど知らず、アンコールステージ切り抜きなどを見てコメントする人が多かったと思いますが、アユネクから見ていたファンからは、”モカは歌も上手い”という意見が出てくるようになりましたね。

実際、モカはカラオケでも好きだと語っていたBIGBANGの曲「HaruHaru」を上手に歌っていますし、TWICE「Feel Special」のときも、評判が大きかったです!

ランニングしながらでも、上手に歌えていた場面も映っていましたね!

また、モカの声は可愛いらしく、モカの声でしか創れない音の響きがあり、アイリットの楽曲の完成度や魅力をあげています。

ただ、レコーディング時の声と歌い方は、音源にとってはいい響きですが、生歌ステージで、完璧に歌い切るのは難しくなってしまいましたね。

▼モカの歌やダンス

  • 歌の実力
    ・普通
    ・上手に歌える曲も多い
    ・批判は、アンコールステージが原因
    ・Magneticでは、難しいパート担当
    ・モカの声で音源の魅力や完成度は増加
  • ダンスの実力
    ・上手
    ・コンセプト理解力が高い
    ・細かい振りや表情も多彩

ILLIT関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次